こんにちは♪にこゆり整骨院です
梅雨入りし、猛暑日とジメジメとした日のダブルパンチで体がだる重ーい感じですね
梅雨時期の体調不良は、
東洋医学的には「湿邪」が引き起こしてると考えられています
湿度の高い時期に、体内に余分な水分や老廃物が、
「湿(水の邪気)」として体内に溜まり、それが冷えを引き起こし、血液の循環が滞って代謝が悪くなるとされています。
こんな症状ある方は湿邪のせいかも?
・カラダがだるい
・いくら寝ても眠い
・疲れやすい
・やる気がでない
・気分が落ち込みやすい
・肩こりや関節の痛み
・胃腸の調子が悪い
・めまいや耳鳴りを感じる
・カラダがむくみやすい
・ニキビ、吹き出物などのお肌トラブル
【日常の湿邪対策】
○水分を摂り過ぎない
湿邪は、私たちが飲む水分が身体に溜まっていくことで出来ます。
熱中症対策で水分摂取は必要ですが、飲み過ぎると身体が重だるくなり、
胃腸の調子を崩す原因になります。水分は一度に一気に摂るのではなく、
こまめに適量摂るように心がけましょう♪
○利尿作用、利水作用の高い食材を摂取する
ハト麦、インゲン豆、セロリ、トウモロコシ、玉ねぎなどは利尿作用が高い食材で、
キュウリ、トマト、なす、枝豆、スイカなどは利尿作用に加え身体を冷やしてくれる作用もあります。
これらの食材を意識して摂るように心がけてみてください♪
○湿度のコントロール
身体の外部の湿邪にも要注意。梅雨の晴れ間には窓を開け空気の入れ替えを行い、
エアコンで除湿するなど適度に湿度コントロールをしましょう♪
○適度な運動をする
前述のとおり、湿邪は停滞する性質があり、動かないとどんどん溜まってしまいます。
身体を適度に動かして汗をかき、新陳代謝を上げて水分排泄を促しましょう♪
梅雨時期の体調管理を上手にして、夏バテしない身体を目指しましょう
インスタの「梅雨だる」「夏バテ」対策のツボも合わせて参考にしてみてください
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************