こんにちは。にこゆり整骨院の甲斐です。
毎日暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回は自律神経を整える入浴法についてのご紹介です。
夏になると「疲れているはずなのになかなか眠れない」、
「暑いのに手足が冷える」、「体がなんとなくだるい」など思い当たることはありませんか?
もしかするとその原因は“自律神経の乱れ”によるものかもしれません。
疲労には自律神経が大きく関わっています。
活動的な交感神経ばかりを働かせていると、
どれだけ時間が経っても心身の疲労感はとれません。
湯船に浸かって体を温めることで全身の血行が良くなります。
体温をコントロールしようとする発汗が促進され、
新陳代謝が良くなることで疲労回復につながります。
夏になると体内に熱がこもり、交感神経が働いた状態となり不眠を引き起こします。
寝る1時間前を目安に“ぬるめのお湯(37~39℃)”に20~30分ゆっくり浸かってみましょう。
血管が広がり、全身の血液循環が活発になると同時に
ほどよく汗をかくことで老廃物が体外に排出されます。
ゆっくりと湯船に浸かる事で冷房による冷えや冷たい飲み物による内臓の冷えにも効果的です。
ぬるめのお湯につかるときには半身浴もおすすめです。
半身浴は心臓や肺に負担をかけずに下半身で温められた血液が全身を巡るため、
足の疲れから全身の疲れまでとる効果が期待できます。
立ち仕事や冷房のために脚が疲れたりむくんだりした時は、
ふくらはぎにシャワーを当てるとマッサージ効果を得ることができます。
さらに温水と冷水を交互に当てることで血行が良くなり、
むくみもとれやすくなります。
その後はしっかり湯船に浸かって全身を温めるようにしましょう。
42℃以上の高温は血圧や脈拍を急上昇させて交感神経を刺激してしまいます。
その結果、心身ともに活動的になるため疲れがなかなか取れにくくなります。
湯船につかったほうがいいことは分かっているけれど、
疲れてお湯を張るのも面倒という日もあるかもしれません。
そういう場合はバスタブや大きめの洗面器などにくるぶしがつかる程度までお湯をためて、
足湯をしながらシャワーを浴びるのがお勧めです。
足湯でもシャワーだけでは得られない温熱効果によって疲れがより取れやすくなります。
リラックスしたいからと長時間湯船に浸かってしまうと
汗をかきすぎて脱水症状を起こしたり、
かえって疲労が増してしまうので注意が必要です。
浸かる際は20~30分くらいを目安にしましょう。
暑いとついシャワーだけで済ませがちですが、
ゆっくり入浴して緊張をほぐし、心身ともにさっぱりして
良い睡眠をとることが疲労回復にもつながります。
入浴剤を使用したりなど入浴タイムを楽しみながらこれからの夏も元気に過ごしましょう。
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************