こんにちは!にこゆり整骨院です
今回は今から始めたい、日焼け対策をお伝えします
気象庁のデータによると5月~8月に紫外線量はピークとなります!
紫外線は快晴の日と比べて
🌥薄曇り → 9割
曇り → 6割
️雨 → 3割
で降り注ぐようです!
意外にも曇りの日や雨の日でも紫外線は私たちの元へ届いています。梅雨時期も油断できません
さらに6月の紫外線量は残暑厳しい9月より多いとされてます。
そして紫外線の1種であるUVAは波長が長く、雲を通り抜けて私たちに届いてしまいます。
UVAは肌の奥にまで侵入し、たるみやシワなどの老化を引き起こす怖い紫外線です。
曇りや雨の日も対策を忘れないようにしましょう!
晴れ間は日焼けリスクMAXに!先ほどお伝えしたUVAだけでなく、
日焼けやシミを引き起こすUVBも地上に降り注ぎ、肌を攻撃してきます。
梅雨の晴れ間は嬉しいものですが、肌へのダメージを考えた対策が必要です
〈梅雨シーズンに心がけたい日焼け対策法〉
◎晴雨兼用の傘を常備する
◎雨の日も日焼け止めを塗る
2~3時間おきの塗り直しで更に対策を
◎日焼け対策サプリメントを飲む
梅雨シーズンの “うっかり焼け”を防ぎ、夏に向けて万全の日焼け対策をしましょう💪
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは。
にこゆり整骨院です。
沖縄が梅雨入りし、これからジメジメとした時期がやってきますね。
梅雨になると増えてくるのが頭痛や重だるさなどの症状やぎっくり腰や寝違えなどのお怪我!!
なぜ梅雨になると増えてくるのか…
それは気圧差気温差が関係しています!!
人間の体には自律神経というものが存在し、活発に活動するときに働くのが交感神経。
体を休めるときに働くのが副交感神経です。
気圧が下がると耳の中にある内耳が反応し、自律神経がストレス反応を起こし、
交感神経が興奮状態になります。
交感神経の興奮により、緊張状態が続くとエネルギー消費が増え、
体の重だるさなどにつながります。
また、気温差が大きくなることで、筋肉が固くなりやすくなります。
筋肉が固く柔軟性がないまま急に重いものなどを持つと、
筋肉が耐えられず怪我の原因になってしまい、
ぎっくり腰や寝違えになってしまいます。
そのため、どちらともに必要なことは筋肉の硬さを取り、血流をよくすること!
マッサージやストレッチはもちろんのことですが、鍼なども効果的です。
気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは、にこゆり整骨院です
何かと疲れやすい、5月、6月…
自宅でも簡単にでき、様々な健康効果がある「腹式呼吸」について紹介させていただきます♪
腹式呼吸とは、
大きく横隔膜を動かして空気を取り込む呼吸法です。
ゆっくり深く呼吸するため、一度に取り込める空気の量が多くなります(就寝時など)
現代人はストレス社会で胸式呼吸が増えていると言われています
呼吸が速くなると、酸素が充分に取り込めません。
そのため、空気をたくさん取り込める腹式呼吸の重要性が叫ばれ、
健康法としても注目されています
腹式呼吸に期待できる効果とは?
リラックスできる
腹式呼吸で副交感神経が優位になり、リラックス効果をもたらしてくれます。
ストレスがかかると交感神経が優位になり、
緊張状態が続き心身に不調をきたす恐れもあります。
そこで腹式呼吸を行うと、身体を休息モードへと導いてくれるので
緊張して落ち着かない時やなかなか寝付けない時にオススメです
免疫力アップ
副交感神経には身体を休ませる働きだけでなく、
リンパ球を増やす働きがあります。
リンパ球とは血液中の白血球の一部であり、
細菌やウイルスなど病原体が侵入してきた際に攻撃する役目を担っている細胞です。
腹式呼吸で副交感神経が優位になるとともに
リンパ球が増加し、免疫力向上にもつながります♪
血行促進
血行促進も副交感神経との関係があります。
副交感神経が優位の時は血管が拡張し、交感神経が優位の時は血管が収縮します。
それが続くと血行不良になり、肩こりや冷えの原因になりかねません。
腹式呼吸で血液の流れを促す効果が期待できます!
便通の向上
腹式呼吸で横隔膜を大きく動かすことでお腹の中の圧力が高まります。
その圧力は便を送り出す力となります。
また、腹式呼吸によって腸が刺激され便意を起こすことにもつながります。
便通の調子を整えるのにも、腹式呼吸は有効といわれています♪
インナーマッスルの強化
腹式呼吸で動かす横隔膜は、インナーマッスルのひとつに数えられています。
他にも、腹横筋や多裂筋といった筋肉も鍛えられるため、
インナーマッスルの強化が目指せます
腹式呼吸を取り入れた「ドローイング」というトレーニングがあります。
インナーマッスルの強化を目的とし、下腹をへこませる効果が期待できます!!
【ドローイングの方法】
1:リラックスした状態で真っ直ぐ仰向けに寝る
2:お腹に空気をためるようなイメージで大きく息を吸う
3:限界まで吸ったところで息を止めてキープ
4:お腹をへこませるイメージで一気に息を吐き出す
5:吐ききったらお腹をへこませたまま10秒キープする
(慣れてきたら10~20秒に増やしてキープしてみましょう)
1日3セット行えると良いです
腹式呼吸するだけでも横隔膜のトレーニングとなりますが、
ドローイングでしっかり筋肉を使うことで、
より効果的にインナーマッスルが鍛えられます
声が出しやすくなる
腹式呼吸でお腹から声が出しやすくなります。
「腹式発声」と呼ばれ、お腹から声が出せると喉への負担を軽減しつつ、
通りやすい声となります。腹式発声は腹式呼吸で息を吐き出すのと同時に声を出す要領で行い、
下腹部に力が入るように行えていればOKです。
【腹式呼吸の方法】
①姿勢を正して、鼻からゆっくりと息を吸い込む
②口からゆっくりと息を吐き出す
【腹式呼吸のコツ】
息を吸い込む時は、お腹を膨らませて空気をためていくイメージで行いましょう!
息を吐き出す時は、膨らましたお腹を元に戻す感じで、吸う時よりも時間をかけてゆっくり行います
お身体、メンタルをリラックスさせてあげる時間をしっかりとってあげましょう
是非お試し下さい!!
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは。
にこゆり整骨院です。
みなさんはゴールデンウィークはいかがでしたか?
ゴールデンウィークが明け、注意しなければいけないのが五月病です。
五月病は、新しい環境や生活の変化によって心身がストレスを感じることで
心のバランスが崩れてしまう状態のことを指します。
通常、新しい学校や職場、環境の変化などが原因となります。
五月病の主な症状には、気分の落ち込み、やる気の低下、
イライラ、集中力の低下などがあります。
改善するためには、まずは自分の感情や状態を受け入れることが大切です。
そして、以下のような方法を試してみましょう。
1.適切な休息と睡眠
十分な睡眠をとり、身体を休めることが重要です。
規則正しい睡眠リズムを確保し、ストレスを軽減するためにリラックスする時間を作りましょう。
2.バランスの取れた食事
栄養バランスの取れた食事を心がけ、体に必要な栄養を摂取することが大切です。
特にストレス軽減に役立つ食品や栄養素に注目しましょう。
3.適度な運動
運動はストレスを軽減し、気分を改善する助けになります。
ウォーキングやヨガなど、穏やかな運動から始めてみると良いでしょう。
4.ストレス管理の技術
ストレスを管理するための技術や方法を学ぶことも重要です。
深呼吸や瞑想、ストレッチなどのリラックス技法を試してみましょう。
5.趣味や興味を追求する
自分の興味や趣味に時間を割くことは、ストレスを軽減し、
心をリフレッシュするのに役立ちます。
読書、音楽、絵画、料理など、自分の好きなことに没頭してみましょう。
6.社会的なつながりを大切にする
友人や家族との交流を大切にし、孤立感を減らしましょう。
話を聞いてもらったり、愚痴を吐き出したりすることで、気持ちが軽くなることがあります。
自律神経の乱れが原因でもあると言われている五月病。
自律神経の乱れを整えるのに鍼灸は効果的です。
不調が続き、なかなか改善が見られないなどあればぜひ当院にご相談ください。
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************