こんにちは。
にこゆり整骨院です。
今回は寒暖差疲労についてお話しします。
11月になり、朝晩は肌寒く日中は半袖でも大丈夫という日も数日ありましたが、
寒暖差が大きいと身体は活動を維持するために自律神経がたくさんのエネルギーを使います。
すると自律神経に疲れが溜まっていき、うまく働かなくなっていきます。
自律神経が乱れてくると、頭痛、めまい、首や肩のこり、倦怠感(ダルさ)、
動悸、のぼせ、冷え、便秘、下痢、不眠、イライラ・ソワソワする等、
様々な身体的・精神的症状が出てきます。
寒暖差疲労をケアするためには、以下の方法があります。
①首や肩のストレッチをする
首や肩の筋肉がこわばると、肩こり、首のこりとして自覚してきます。
筋肉がこわばった状態が続くと、頭痛の原因となることがあります。
症状を緩和するために、肩や首を回したり、伸ばしたりといったストレッチは有効です。
②散歩などの軽い運動をする
疲れすぎない程度の運動は、自律神経をはじめとした全身の調子を整える効果があります。
散歩以外でも、全身のストレッチ、軽い筋トレ等といった方法もあります。
③熱すぎない温度のお風呂にゆっくり浸かる
大体38~40度程度の湯舟に肩まで15分程度浸かると、
全身の血流が促進され調子を整える効果があります。
④朝起きたら陽の光を浴びる
日光を浴びることは体内リズムを整えるために大切なことです。
日光を浴びることで脳を覚醒させるセロトニンというホルモンが分泌されます。
また朝日を浴びることで眠る頃にメラトニンという眠くなるホルモンが分泌されます。
加えて日光によって作られるビタミンDはカルシウムの吸収を促し、骨を丈夫にします。
⑤精神的にリフレッシュできるように気分転換を行う
自律神経が弱ってくると精神的な症状が現れてくる場合があります。
そうすると精神的に疲れてしまい、更に自律神経が弱るという負の循環が起こってしまうことがあります。
何か気分転換ができるものを作っておくと負の循環を断ち切れることがあります。
大切なのは、生活リズムを整えて無理をしすぎないということです。
それでも疲れが取れにくいなど、
お困りの症状がございましたら当院にご相談ください。
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは!にこゆり整骨院です
記録的な残暑が続きましたが、
先日、立冬を迎え本格的に肌寒くなってきました
️
今回は、冷えに負けない健康的な体作りということで、
お風呂の豆知識お伝えします
①湯船には40℃のお湯で10分程度がオススメ!!
⇒イムノグロブリンAという抗体が
活性化して、免疫力up!
②お風呂上がりに、足の指の間を少し痛いくらいしっかり拭く
⇒趾間リンパを刺激し、足の冷えやむくみ
に効き、安眠効果があります
③水道水は塩素が多く、お肌にダメージが
⇒柚子などの柑橘系や、バスオイルを使用して頂くと、
皮膚からの水分の蒸発を少なくすることが出来ます
④仙骨部にシャワーを当てる
⇒仙骨付近は皮膚と脂肪が薄いため、
骨盤内が早く温められ、血流促進に効果的です♪
便秘や女性なら生理痛などの婦人科系の症状、
男性ならEDなどに効果があるそうです!!
お風呂に週に5回以上浸かる人は週2回以下人と比べると、
4割ほど脳梗塞や心筋梗塞のリスクが低いという調査結果があります
忙しい毎日ですが、お風呂にゆっくり浸かって
体をいたわる時間を作れると良いですね
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは。
にこゆり整骨院です。
11月に入り、今年も残り2ヶ月になりましたね。
ただ11月に入っても日中は26℃になる日があったり朝晩との気温差があり、服装に困ってしまいます。
またこういう季節の変わり目には免疫力が下がりがちになってしまい
風邪をひきやすくなりますので、今回は免疫力を高めるポイントをお伝えします。
①腸内環境を整える
・免疫細胞の約6割は腸にあると言われています。
腸内の免疫細胞を活性化できているかが免疫力を大きく左右します。
②体温を上げる
・免疫力が正常に保たれる体温は36.5℃程度といわれています。
免疫力は体温が1℃下がると30%低下し、
逆に1℃上がると一時的に最大5-6倍アップするともいわれ、体温を上げることが重要です。
③入浴で身体を温める
・ゆっくり入浴することで身体を芯から温め、
全身を心地よくほぐしながら免疫力を高める良い方法です。
38-40℃ぐらいのお湯に、20-30分ゆっくりつかると良いでしょう。
④適度な運動をする
・身体を温め、免疫力を高めるために欠かせないのが運動です。
少しでも良いので運動をしましょう。
⑤ぐっすり眠る
・睡眠中は免疫細胞の働きがとても活発になり、免疫力が高まります。
良質な睡眠をとって自律神経を整えることが重要です。
⑥栄養バランスを大切に
・毎日の食事への心がけは免疫力に大きく関与します。
免疫力を高める食べ物を上手に摂るようにしましょう。
免疫力を高め、残り2ヶ月を元気に過ごしましょう。
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは!にこゆり整骨院です🍂
今週10/23(月)から8周年の記念イベントを
開催しており、残すところあと一日となりました❕
イベント期間中は、
各種回数券を10%OFFでご購入する事が
出来るのですが、
『いつも6回券を買うけどお得だから12回券にします!』
『まだ回数残ってるけど買いだめします!』
とたくさんの患者様にお買い求めいただいております🥳
くじ引きの方でも
続々と無料券や割引券をみなさんゲットしております👍
現在まだ、
1等(60分無料券)が1口
2等(30分無料券)が7口
3等(10分延長無料)が12口
と残っております♪♪
これは週末当たりの確立がかなり高いかも…??🎯
(4等は参加賞で500円割引券です)
皆さまの喜ぶ姿をみて、
スタッフ側も嬉しく思い、元気を頂いております😃
既にご来院してくださった患者様ありがとうございます🍀
また9周年、10周年とより良いものを患者様に
提供できるように頑張ります💪
残り約一日まだまだご来院をお待ちしております🌟
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは。
にこゆり整骨院です
今回は「むくみ」についてお話します。
人の体の60%が水分でできていて、
これらの水分は栄養を送ったり老廃物を除去する役割があります。
細胞や血管の中を行き来して体内の水分のバランスを保っているのですが、
このバランスが崩れ、細胞と細胞の間に水がたまり異常に増加したのが「むくみ」です。
足のむくみは一般に立ち仕事の人に多い症状ですが、
実はデスクワークの人にもよくみられます。
どちらも同じ姿勢を続けることで足の組織液(水分を含む血液、リンパ液など)の循環が悪くなり、
細胞のすき間などに水分が停滞するからです。
また疲れがたまった時や睡眠不足になった時なども足のむくみが起こりやすくなります。
*どうしてむくみが起こるのか*
結論から言いますと「むくみ」は血流の低下によって引き起こされます。
体に必要な酸素や栄養は、血液によって体の隅々にまで届けられます。
届け終わった後は細胞から作られた二酸化炭素や老廃物を受け取って心臓に戻ります。
筋肉が動くことで血流を促し心臓に血液が戻されますが、
筋肉が動かないと血流が悪くなってむくみになります。
足がむくみやすいのは足は心臓からもっとも遠くにあるため、
ふくらはぎの筋肉がポンプのような働きをし血液や水分を心臓に戻しますが、
ふくらはぎの筋肉を使わない状況『ずっと動かずにいる』と、
重力の影響で水分が下半身にたまってしまい足がむくむのです。
*むくまないために*
普段から体の血行を良くしておくことが有効です。
エスカレーターではなく階段を登ったりするのもいいでしょう。
普段から塩分の多い食事を摂ると、体は水分を溜め込んで塩分濃度を下げようとします。
塩分は摂りすぎないのはもちろん、塩分の排出を助ける食材を摂ることも有効です。
利尿作用があり、塩分の排泄を助けるカリウムを多く含む野菜である、
きゅうり、冬瓜のほか、あずき、バナナ、柿などの果物や、
血管を緩めるマグネシウムも含む海藻類なども摂りましょう。
また、足がむくみやすい人は弾性ストッキングやソックスを使うのをおすすめします。
ふくらはぎや足首を圧迫することで、足にたまりがちな血管やリンパ管を刺激して、
血液やリンパ液をもどしやすくします。
体が冷えるのも血行が悪くなりむくみやすくなります。
特に、足首からふくらはぎを冷やさないようにしましょう。
また、足が冷えたと感じた日は湯船に浸かって体を温めたり、
時間がない時は足湯をして冷えを解消してから布団に入るようにしましょう。
むくみに対してはストレッチやマッサージも有効となります。
症状がなかなか改善しないなど、お困りの事がありましたら、是非当院にご連絡下さい。
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは、にこゆり整骨院です
長い夏がやっと終わりましたね…
最近は涼しいを通り越して肌寒い日も増えてきました
“冷えは万病の元”
ということで、今回は冷え対策として
『お白湯』についてご紹介します
お白湯とは…
水を一旦沸騰させた後、50℃程度の
温度まで冷ました飲み物のこと。
私は毎年夏場に冷たいものを飲みすぎて、
胃腸の調子が悪くなるので
夏の後半くらいから飲むようにしています♪
お白湯を飲むと
内臓温度が1℃上昇 すると言われています♪
それによる良い効果が沢山
︎免疫up!
ウィルスなどと戦ってくれるNK細胞は体温が36.5℃以上だと活性化するそうです!!
︎冷え性の改善
︎代謝向上によるダイエット効果
︎デトックス
︎便秘の解消
︎花粉症の緩和
1日の目安は800ml程度
白湯を飲む際は湯のみ1杯分をゆっくりと時間をかけて
飲むのがポイントです♪
白湯を飲むタイミングは、「寝起き」がおすすめですが、
夜に飲むのもリラックス効果があります
白湯を飲むタイミングとして注意したいのが「食後」です。
食後30分以内に白湯を飲むと消化スピードを遅らせて
しまうため、胃が落ち着いてから飲むよう心がけましょう。
当院のウォーターサーバーでもお飲みいただけます
お湯が出る方は、チャイルドロックされている為
使用方法が分からない方は、スタッフにお尋ねください♪
ご自宅での作り方などは、
また次回以降お伝え出来ればと思います♪
本格的な寒さが来る前に、お白湯での寒さ対策おすすめです🍀
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは。にこゆり整骨院です
10月に入り、一気に秋めいてきましたね。
そして10月27日は、にこゆり整骨院の開院8周年の月となります!!
今回も、日頃から来院してくださる皆さまに感謝の気持ちを込めまして、
10/23〜10/28日
の期間中、ハズレ無しのくじ引きや、各回数券10%引き、鍼・整体500円引きなど、
さまざまなイベントをご用意しました。
しかも期間中に来院し施術を受けますと何度でもくじ引き出来ますので、
くじ引きで一等賞を狙うチャンスも増えますよ!!
続々と予約も埋まり始めていますので、ぜひお早めにご予約を取ることをオススメ致します。
皆さまからのご連絡、楽しみお待ちしております。
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
Home
**************
こんにちは、にこゆり整骨院です
皆さま体調は崩されてないでしょうか?
もう10月なのですが、
まだ残暑が厳しい日がありますね
今回は最近ニュースなどでよく取り上げられている、
ご紹介させて頂きます!!
寒暖差疲労とは…
気温が、
以上変化する時、
急な気温差により、
体温調節に深く関わる自律神経の
働きが乱れて起きる、体の不調です
主な症状は、
・ 肩こり、腰痛、頭痛・全身倦怠感
・ めまい、不眠・ 食欲不振、便秘、下痢
・ イライラ、気分の変化・ 冷え、むくみ
・風邪症状・アレルギー症状
などです
現在、上記など症状が出て医療機関を受診してる方も
増えているとこと
対策ポイント!!
①お風呂での体の温め
首周りまでしっかり浸かりましょう!
②規則正しい生活習慣、適度な運動
③体に寒暖差を感じさせない工夫!!
・エアコンで室内冷やしすぎない
・冷えを感じる前に上着などを着る
④耳周りのマッサージ
耳には自律神経に関する
ツボが沢山あります♪
ほぐしてあげると
頭、首、肩周りの血行も良くなります
【方法】
耳を軽くつまみ、上・下・横に
5秒ずつ引っ張ります。
そのまま軽く引っ張りながら、
後ろに向かってゆっくり5回まわします。
当院でも、首肩はもちろん頭部や耳周りなどの自律神経にも良い
リラックス出来るマッサージも行っております
季節の変わり目の体調不良、ご相談ください!!
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは。
にこゆり整骨院です。
夏バテといえば、暑さのせいで体力や食欲がなくなったり、
なーんとなく、カラダがいつもより元気がないといった症状のこと。
寝込んだりするほどの大きな症状もあまりないので、
夏バテになると自然に体力が回復するのを待つ方が多いと思います。
ところが最近の夏バテは、冷房より外との温度・湿度の差が急激だったり、
さらにここ数年、猛暑のおかげであまりの急激な気温の変化にカラダがついていけず、
ストレスをため自律神経を乱したりクーラーでカラダが冷えきってしまい、血の巡りが滞ちがちに。
そうして秋口になってからドッと疲れが出はじめ、
だるさが取れず、疲労感やカラダの不調として現れてきます。
これこそが秋バテのはじまりです。
●こんな症状が出てきたら『秋バテ』サイン!
・食欲がなく胃がもたれる
・疲れやすい、だるい
・立ちくらみ、めまい
・頭がボーっとする
・寝不足で、朝スッキリ起きれない
『秋バテ』になる原因は?
・クーラーによる自律神経の乱れ
・暑さによる疲労・ストレス
・冷たいモノの取り過ぎ
・冷房によるカラダの冷え
●秋バテの予防と対策
・温めの湯船にゆっくりとつかりましょう
シャワーでパパッと過ごさずに、温めのお湯にゆっくりと入る時間をつくりましょう。
温熱効果で血のめぐりをスムーズにしてあげることが大切です。
血をぐるぐる回すことによって、老廃物も一緒に流しちゃいましょう。
また新陳代謝もアップして、疲れも取れ、夜もぐっすりと眠れるようになるでしょう。
・マッサージでリラックス
1日の終わりやお仕事中などにカラダのコリをほぐしてあげるとリラックスにも。
・リフレッシュには軽い運動を
軽い運動をすると脳内でカラダを活性化するホルモンが分泌され、
スッキリした1日を過ごすことができるようになります。
オススメは、20~30分ほどのお散歩やウォーキング。
いつもの通勤を、ほんのちょこっと周り道してみるなど、
日常生活の中でプラスすると毎日続けられます。
●秋肌をうるおす美肌食材
なるべく冷たいモノは控えて温かい食べ物(飲み物)をとり、 1日3食をバランス良く。
胃腸が弱ってるときはムリに食べず、胃腸に負担をかけないように
よく噛んでゆっくり食べることが大切です。
秋の食材は、免疫力を高めるビタミン・ミネラルや食物繊維がオススメ。
お肌の乾燥の気になる秋は、内側からたっぷり潤す食材をチョイスし美肌を育てましょう。
* 免疫力アップ
かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、長芋、ゴボウ、レンコン、しいたけ、しめじ、まいたけ、サンマ、鮭、サバ、栗、ぶどう、桃、梨など。
* カラダを潤す秋の食材
豆乳、豆類、松の実、きくらげ、百合根、ぎんなん、きのこ類、山芋、ハチミツ
まだまだ暑いと感じていても、季節は少しづつ秋へと変わりはじめています。
そろそろ秋の過ごし方に生活スタイルをチェンジしていきましょう!!
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************
こんにちは、にこゆり整骨院です
少しずつ猛暑の終わりが見えてきて、秋を感じられる事が増えてきましたね
この時期は、夏バテや、寒暖差、花粉やハウスダストなどで免疫が下がり、
アレルギー症状が出たりと体調を崩しやすい時期です
花粉は、秋には有名なブタクサ・ヨモギ(キク科)
イネ・スズキ(イネ科)の飛散が始まります
ブタクサの花粉の粒子は、春のヒノキやスギよりも小さいので
気管に入り込んで、喘息など引き起こすリスクが高いです
そしてハウスダスト、
ほこりや、カビ以外にもダニの死骸やフンなどもハウスダストの1種です!
ダニは梅雨~夏に繁殖し、
9月頃に大量の死骸やフンを残します…
これが秋にハウスダストが増えると言われている理由です
一般的ですが、
*適切な内服薬、目薬、点鼻薬の使用
*原因植物の近くを通行したりすることを避ける
*帰宅したら玄関先で衣服に付着した花粉をはらう
*部屋の掃除、洗濯でダニの死骸、フンを除去。
アレルギーに良い食べ物をちょびっとご紹介
◎ヨーグルト、バナナ
アレルギー対策は免疫対策!!
免疫upには腸内環境を整えるのが大切です♪
◎サバ、イワシ、サンマ(青魚)
アレルギー誘発物質のヒスタミンを抑えるとされる、DHA・PHAが豊富です♪
◎緑茶
アレルギー抑制効果のあるカテキン!!カテキンと言えば緑茶ですね♪
季節の変わり目、少し意識して体に良いものを摂り、
元気に過ごしたいですね
**************
南武線中野島駅から徒歩1分
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正、美容鍼などもお任せください
にこゆり整骨院
川崎市多摩区中野島6-25-10
TEL : 044-322-9030
**************